上高地おすすめハイキングはコレ!河童橋と明神池をめざそう!

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
上高地 旅行

長野県の中信地区の観光おすすめスポットに上高地があります。

これぞ信州!

と、言わんばかりの景色や大自然に誰もが圧倒されるはずです。

上高地のベストシーズンは4月から11月です。

上高地なら8月でも平均温度が最高温度で24度前後、最低温度18前後前後なんです。

最高ですよね。

今回のテーマは、上高地おすすめハイキングはコレ!河童橋と明神池をめざそう!をご紹介します。

上高地おすすめハイキングはコレ!河童橋と明神池をめざそう!

清流の画像

長野県に住んでいるならば誰もが一度は訪れてみたい上高地。

大自然の雄大さと梓川の清流の音を聞きながらのハイキングは最高!

大正池から河童橋をめざし、さらに明神池までのコースを目指しましょう。

訪れたことのある方もない方も気分は上高地ですよ!

  • ガイドウォークに参加しても楽しい
  • 上高地のシンボル河童橋をめざす
  • 河童橋でひと休み
  • 河童橋から明神池にハイキング
  • 穂高神社奥宮
  • 明神池
  • 明神池から河童橋へ
  • 帰りは上高地バスターミナルを利用

では、上高地おすすめハイキングはコレ!河童橋と明神池を目指そう!をご紹介します。

ガイドウォークに参加しても楽しい

初めての上高地。

地図やガイドブックは持っているけど、ちょっと心配。

そんな方には、上高地ビジターセンターが実施しているガイドウォークがおすすめです。

ビジターセンターから大正池または明神池の2コースがあり、ベテランスタッフが案内役となってくれます。

上高地の自然を詳しく解説してくださり、自分では気づかない発見があります。

岩盤の風穴や隙間に生えたコケなど、細やかな解説をしてくれますよ。

参加は当日館内で受付しています。

名称上高地ビジターセンター
TEL0263-95-2606
時間8:00~17:00
参加料500円

上高地のシンボル河童橋をめざす

大正池バス亭でバスから降りると、目の前に広がるのは青い湖水をたたえる大正池。

ここがハイキングスタート地点になります。

遊歩道はきれいに整備されているのでスニーカーで十分。

大正池を進むこと約20分。

田代池に着きます。

この先は、自然研究路になり2つのコースに分かれます。

清流がすがすがしい梓川コースと静かな原生林を歩く林間コースがあります。

どちらも見ごたえ十分です。

45分ぐらい進むと上高地のシンボル河童橋に到着します。

河童橋でひと休み

上高地河童橋の画像

大正池と明神池の中間地点にあたる河童橋は、まさに上高地のシンボル。

梓川に架かる吊り橋の向こうには穂高連峰を一望する絶好の撮影ポイントもあります。

河童橋は現在で5代目のつり橋です。

名前の由来は、ここに河童が住んでいそうな深い淵があった。

他にも、橋がなかった時代に衣類を頭に乗せて川を渡った人々の姿が河童に似ていた。

など、色々な説があります。

河童はいませんが、野生の動物がいます。

猿など普通にいますので、くれぐれもエサなど与えないでくださいね。

河童橋のたもとには、たくさんのお土産屋さんやホテルやレストランがあります。

ここでランチしてもいいですね。

五千尺キッチンおみやげ屋さんの2階にあり、五千尺ホテルが運営している。

140席からなる空間で窓際の席からは河童橋を眺めることができます。

ポークカレーや山賊定食などがおすすめです。

カフェ小梨上高地ホテル白樺装が運営している。

テイクアウトカフェになっていてオープンテラスで梓川の清流の音を聞きながら気軽にランチができる。

ざるそばや上高地コロッケ、山賊バーガーなどがおすすめです。

その他にも、たくさん食事できるところがありますので、清流の音を聞きながらゆっくり自然を堪能してください。

食事の料金は、少し割高になっています。

お弁当を持参してもいいですね。

あと、テイクアウトをした際のごみなどは環境保護のためお持ち帰りください。

河童橋から明神池にハイキング

明神池の画像

さて、次は河童橋から明神池に向かいましょう。

梓川沿いを静寂の森に包まれた明神池に向かいます。

スタートの河童橋から梓川右岸歩道を歩いて800mほどで岳沢湿原が現れます。

岳沢の流れが善六沢に合流する付近にできた湿原。

レンゲツツジやヤマドリゼンマイが生え、歩いていて楽しいですよ。

写真など撮ってもいいですね。

そこから50分ほど歩くと嘉門次小屋に到着します。

上高地の名ガイド、上條嘉門次の小屋を引き継いでいて、囲炉裏で焼いたイワナの塩焼きが美味しいのでおすすめです。

名称嘉門次小屋
TEL0263-95-2418
営業時間8:30~17:30(4月下旬から11月中旬)

穂高神社奥宮

嘉門次小屋から徒歩すぐの場所に穂高神社奥宮があり、日本アルプスの総鎮守。

穂高見命(ほたかみのみこと)を祀る神社で海陸交通の守護神として信仰されているのです。

本宮が安曇野市穂高にあり、嶺宮が奥穂高岳山頂のあります。

拝観料300円を払ってから穂高神社奥宮に旅の安全を祈願しつつ、神域とされる明神池に行きましょう。

明神池

穂高神社から徒歩すぐの場所に明神池はあります。

穂高神社に神域とされ、静寂を保ち続ける池なのです。

明神岳の土砂が湧水をせき止めてできたと言われているそうです。

明神岳を背景に、立ち枯れの木がまばらに立ち、神秘的なムードをかもしだしているのです。

それがまた、私たちをどこか異空間に行ってしまった感覚にさせてくれるのです。

明神池は一之池、二之池があり二之池にはマガモなどの野鳥が多くいますが。

このマガモは本来は渡り鳥なのですが、通年この池で暮らしているそうです。

エサやりは禁止されていますのでご注意を。

 

明神池から河童橋へ

明神橋の画像

明神池の神秘的な景色を堪能したら、300mほど離れた場所にある明神橋を渡りましょう。

梓川右岸と左岸をつなぐ木のつり橋から見る明神岳の眺めは最高!

下には、美しい梓川の清流が流れています。

そこからゆっくり1時間弱かけて河童橋まで戻りましょう。

途中、林が開け、白い河原に立つ枯れの木が点在しています。

下白沢の下流に押し出された大量の白砂が堆積したものです。

上高地ビジターセンターまで来ればもうすぐ河童橋です。

このセンターは上高地の自然に関する展示やミュージアムショップがあります。

時間に余裕があれば立ち寄ってみてください。

そこから徒歩3分で河童橋に到着します。

帰りは上高地バスターミナルを利用

河童橋から5分の場所に上高地バスターミナルがあります。

シーズン中はバスが混雑するので、帰りは始発の上高地バスターミナルから乗車したほうがいいです。

大正池など途中からの乗車ができない場合もありますのでご確認を。

ご存じかと思いますが、上高地は自然保護の観点からマイカー乗り入れを禁止しています。

沢渡(さわたり)駐車場(一日600円)に車を停めて、そこからアルピコ交通バス上高地行きのバスに乗り変えましょう。

バスは片道1250円(往復券2050円)が必要になります。

まとめ

上高地遊歩道の画像

今回の上高地おすすめハイキングはコレ!河童橋と明神池を目指そう!はいかがでしたでしょうか。

  • ガイドウォークに参加しても楽しい
  • 上高地のシンボル河童橋をめざす
  • 河童橋でひと休み
  • 河童橋から明神池にハイキング
  • 穂高神社奥宮
  • 明神池
  • 明神池から河童橋へ
  • 帰りは上高地バスターミナルを利用

長野県への旅はいかがですか?

果てしなく広がる青い空の下、広がる雄大な大自然。

癒されること間違いなしです。

そして、上高地のすばらしさを知っていただけたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました