長野県阿智村の「花桃の里」見ごろ2024年はいつ?アクセスと駐車場を徹底調査!

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています
一面の花桃の画像 旅行

今回は、長野県阿智村の「花桃の里」見ごろ2024年はいつ?アクセスと駐車場を徹底調査!です。

長野県南西部に位置する阿智村(あちむら)には、「日本一の桃源郷」を呼ばれる花桃(はなもも)の名所があります。

毎年その花桃を目当てにたくさんの観光客が訪れる名所です。

2024年の花桃の見ごろはいつなのか、開花予想やアクセスと駐車場などどこにあるのか徹底調査していきますのでお楽しみに!

\花桃の里への予約はこちら/

2024年花桃の里開催中止のお知らせ

阿智村の観光協会よりこのようなお知らせがありました。

現在、県道 園原インター線が通行止めとなっております。 開催を予定いたしておりました花桃の里花桃まつりは、道路の復旧の目途がたたないため開催ができないと判断いたしました。
また昼神温泉⇔花桃の里へのライナーバスも道路の通行止めの為バスが通行できない為運休とさせていただきます。

ご来場をご検討いただいた皆様には大変なご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。

何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

2024年3月13日
花桃まつり実行委員会

早い復旧を望みます。

来年はぜひ「花桃の里」に出かけたいと思います。

長野県阿智村「花桃の里」2024年の見ごろはいつ?

花桃の里こいのぼりの画像

花桃は、花を観賞するために改良されたモモで、サクラの花の咲く時期に前後して開花の最盛期を迎え、あでやかなピンクや赤、白の花がきれいなモモです。

花桃は4月中旬から5月中旬にかけて見頃を迎え、村内に約10,000本の赤、白、ピンク色の花が咲き誇ります。

開花時期は毎年異なることがあるので、今年の開花時期が分かり次第追記していきます。

2024年1/25現在では、阿智村観光協会に確認したところ、「自然のものですので、開花まじかにならないとお知らせできないのです」とのことでした。

10,000本にも及ぶ花桃はまさに圧巻で、咲き乱れる花桃はまさに桃源郷なんです。

ぜひ、皆さんも花桃を見に来てください、本当にすばらしいんですよ。

駒つなぎの桜

駒つなぎの桜の画像

駒つなぎの桜ライトアップの画像

いかがですか、この一本桜。

圧巻ですよね。

この桜も「花桃の里」のすぐ近くで見ることができますよ。

夜はライトアップされて昼間とは違った姿を見せてくれるんです。

開花時期は季節にもよりますが、例年の見ごろ4月下旬~5月上旬頃ですね。

エドヒガンザクラで、樹齢は約400~500年と言われています。

夜はライトアップの演出もある

夜は駐車場が無料開放されるので、昼とは違った花桃を楽しめるかと思います。

デートに使うのもロマンティックでいいじゃないですか。

昼間の混雑はないでしょうから、ゆっくり堪能できそうですね。

「花桃の里」犬連れ

どうせ出かけるなら家族に一員である 犬も連れて行ってあげたいですよね。

阿智村観光協会に確認したところ、もちろん「大丈夫です、リードにつないでください」ということです。

犬にも楽しんでもらいたいですよね。

写真などもたくさん撮ってあげてくださいね、いい記念になりますよ。

くれぐれもトイレの後始末だけはきちんとしましょう。

「花桃の里」へのアクセス

阿智・昼神アクセスの画像

引用:昼神温泉50周年記念HP

電車・バスでのアクセス

・JR「飯田駅」からタクシーで約30分

車でのアクセス

・中央自動車道「飯田山本IC」から約20分

花桃の里は、神温泉郷(ひるがみおんせんごう)、月川温泉郷(つきかわおんせんごう)、はなもも街道の3つのエリアに分かれています。

昼神温泉郷と月川温泉郷では徒歩でお花見をすることができ、はなもも街道と言われる国道256号線ではドライブをしながら楽しむことができます。

「花桃の里」の駐車場はどこ?

引用:昼神温泉公式ガイド

役3,000台分の駐車場が点在していますので、いいポイントに止めてください。

花桃祭りは花桃の開花に合わせて開催されます(2023年は4月11日~4月26日)

花桃のライトアップ18:00-21:00頃(開花期間中)

駐車場は夜無料開放しています。(昼間は有料となります。昼神温泉と花桃の里の駐車場は別々に料金がかかります。)

車種協力金予約
二輪500円不要
普通車1,000円不要
マイクロバス
(約7m車両)
4,000円不要
中型バス(約9m)
大型バス(約12m)
5,000円不要

阿智村の観光スポットは他にもある

実は、阿智村は星空観賞で有名な場所なんです。

一般的に星空観賞に適している時期は、空気が澄んでいる冬の時期といわれていますが、阿智村では天気さえ良ければ1年中星空を楽しむことができますよ。

昼間は花桃を楽しみ、夜は星空を楽しむのもいいかと思います。

花桃の里でおすすめの宿泊スポット

花桃の里一望の画像

花桃の里には月川温泉があります。

近くには有名な昼神温泉もあり、同じく花桃が楽しめます。

キャンプ場やグランピングもあり、好みに合わせて宿泊もおすすめですね

\花桃の里への予約はこちら/

月川温泉(つきかわおんせん)

月川温泉は何といっても花桃の里のど真ん中に位置する素晴らしい立地にあり、窓からは春は花桃。

夏は日本百名山「恵那山」からの清涼、秋は紅葉、冬は雪景色と四季折々の景色が堪能できる一軒宿です。

そして部屋を暗くして窓から外を見ると、新月頃は空一面の星空を見ることができます。

満月頃は、月の明かりだけの風景を見ることができるんです。

野熊の庄 月川(げっせん)

まさに「花桃の里」を堪能するための温泉なんです。

花桃の里のど真ん中に位置し、花桃を見るもよし、温泉につかるもよしですね。

日帰り入浴もありますので歩き疲れた体をリフレッシュしてはいかがですか?

昼神温泉

約20軒ほどある温泉は、阿智川を挟み風情ある景観をたたえています。

プロ野球選手や芸能人の隠れ宿としても利用されているそうです。

特に肌によい「美人の湯」と言われており、やわらかく、ツルツルとした湯ざわりの温泉は、女性に嬉しい効能となっています。

私もよく利用するのですが、とにかくお湯質が良くてつるつるになるんです。

日帰り入浴もありますから、ぜひ一度利用してみてください。

今回のまとめ

花桃の里の画像

さて、今回の長野県阿智村の「花桃の里」見ごろ2024年はいつ?アクセスと駐車場を徹底調査!はいかがでしたか?

花桃の見ごろは毎年開花時期にもよりますが、4月中旬から5月中旬ごろ。

開花時期は2024年1月25日現在では確認が取れていませんので、追記していきます。

ぜひ、南信州の大自然に触れあって英気を養ってください。

私も犬を連れて出かけたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

\花桃の里への予約はこちら/

コメント

タイトルとURLをコピーしました